カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ EOS1D Mk2 機材紹介 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

新年あけましておめでとうございます。今年も皆様のお役にたてることができるよう努力してまいります。よろしくお願い致します。

 さて、お正月といえば、初詣や初日の出、あるいは親戚たちとの集合写真などを撮ることがあるのではないでしょうか。最近は、スマホ撮影が主流になっていますが、スマホでは味わえない一眼ならではの写真はみんなに好評なのは、みなさんも御存知の通り。あえて、手間ひまをかけ一眼カメラを使うことで楽しみが増えたりします。

写真の出来は、技術や知識にも影響されますが、やはりセンスが必要なもの。スマホは誰でも簡単にしかも、きれいに撮影できますが、言い換えると、だれが撮影しても、同じ写真になってしまうこともまた、事実で、オリジナリティーに欠けてしまいます。だから、ココぞという場面では、一眼カメラが活躍するのですが、一眼カメラにも、さまざま種類が存在します。

 今回ご紹介するのは、キヤノン社がプロ用に開発販売していた最高峰の一眼カメラ、EOS1DMk2です。ずっしりとした重量感、手に余る大型カメラですが、そこがまた、なぜかきれいな写真が撮れそうと思わせるポイントであったりもします。報道などの現場で、プロが使用する機材ですが、我々アマチュアが使用しても、スマホとは断然違う写真を残せます。写真を見せた皆から 「おぉぉ!」 と声が上がること請け合いです。

 活躍する場面は多岐に及び、お子様の入学式、卒業式、運動会。家族旅行や各種イベント。あるいは、お庭に咲く花々の撮影や飼っているペットたちの日常など、様々です。スマホでは撮れない、そうした場面の写真をブログやインスタで発信すると、人とは違う写真に、反響も大きかったりします。また、撮影者ご本人も、エモい写真が残せたときは幸せ度が増します。

 そんなこんなで、プロ用機材をご紹介いたしましたが、取り扱い自体は、とても簡単です。なんだか、難しそうってイメージが有ると思います。プロ用機材って聞くと。しかし、決定的瞬間を逃さないよう、機能自体はオート化が進み、以外に簡単に取り扱えます。興味の有る方は、当店のセミプロカメランでもある私にお声をおかけください。実際に、触っていただきながら、詳しくご説明させていただきます。

 私は、最近旬の観光スポットを巡ったりしているので、どこかでお目にかかれたらぜひ気軽にお声がけしてください!先日も満Qのお客様に声をかけて頂き、長時間カメラ話で盛り上がりました(笑)  

 当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。

 当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
アニメフィギュア ホビー 戦隊フィギュア 業界裏情報 美少女フィギュア

トレカオタッキーブログ進撃の巨人編 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

皆さんこんにちは。おもちゃ担当スタッフ(トレカオタッキー)より先日入荷しました、おススメ商品のご案内をさせて頂きます。

月刊 進撃の巨人 公式フィギュアコレクション全12巻セット
です!状態も良く進撃ファンはウキウキするようなリアルな作りです。私も見た瞬間にテンションがマックスになるくらいのクオリティーです。しかも、巻抜け無しのフルコンプです!
全巻揃っていると、ウォールジオラマが完成するという代物です!
ご自宅でショーケースに入れて飾るも良し、棚に一個づつ入れて飾るも良し。楽しみ方は様々です。
なかなか、入荷しない一品です。気になる方は、当店おもちゃコーナーまで是非、お越しくださいませ。
従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
シマノ リール/ロッド ダイワ リール/ロッド 業界裏情報 磯竿/投竿/舟竿/ルアーロッド/エギロッド 釣具 釣具用品全般/ルアー/クーラーBOX

釣りバカ店長ブログ・SUTブレーキ編 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

みなさんこんにちは。釣りバカによる、釣りバカのためのなんて無いブログ、第2段です。興味の有る方は、お付き合いください。それでは。

 先日ですが、久々にカルチャーショックを受ける出来事がありました。買取させて頂いたリールなのですが、店頭に陳列する際になにか違和感のようなものを・・・感じる。・・・・ なにかおかしい・・・よくわからないのですが違和感を感じたのです。
レバーブレーキの使用感に違和感が・・・!?何時もと違う!
 そうか、これがあの、SUTブレーキなのか!!
従来のリールしか使ったことがないのですごく違和感を感じました。詳細を、釣りに詳しいお客様に伺うと、SUTブレーキとは、ローターの回転だけでスムーズにラインを放出できるLBシステムのことで、SUTはSmooth UnTurned handleの略称だそうです。
簡単に説明するとレバーブレーキを使用した時に、ハンドルが逆回転せずにローターが、回転することによってロッドのブレや振動を排除することが可能になったリールです。
 ライン放出時にハンドルが逆回転しないので、魚が突っ込んでいる状態からでも瞬時に体制を立て直せる、革新的なリールなのです!!!
さらに詳しくメリットを説明すると・・・
①ハンドルのブレが手に伝わりにくい。
SUTブレーキは、ローター逆転時、ハンドルが回転しないた め、ハンドルによる振動を感じずにやり取りできる。
②魚の取込が楽チンに
SUTブレーキを使うと、逆転抵抗の激減によってラインに振動が伝わらず、ハリの掛かった魚は違和感を覚えにくい。
③スムーズに態勢を立て直せる。
SUTブレーキは、手にかかる負荷を軽減することで素早いライン送りを実現。そのため魚が、突っ込んでいる状態からレバーを緩めてロッドを起こし、体勢を立て直す。という一連の動作を、これまでよりもスピーディーにこなすことが可能になった。

 文章で説明すると伝わりにくいですが、使ったことの無い方は、実際に使ってみるとこのリールの凄さがわかるのではと思います。興味がある方はぜひご来店下さい。

SUTブレーキシステムに関してご説明させていただきましたが、釣りの腕前はヘナチョコです。釣り場でご一緒したら、声をおかけください。楽しみにしております。また、県内の釣果情報等、情報共有をお願いいたします。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。皆様のご来店を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

釣りバカ店長ブログ グレ編はこちら

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店


カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ    Ai Nikkor 35mm F1.4S 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

皆さんこんにちは。本日は、当店のセミプロカメラマンがレアレンズをご紹介いたします。はい。正真正銘のセミプロカメラマンです!

 そのレアレンズとは、  Ai Nikkor 35mm F1.4S です。

「空気感」まで捉える力のあるレンズと言われている魅力的なレンズで、当時、天体撮影や、高解像度を期待した集合撮影時等で力を発揮したンズです。

発売された1971年当時はF1.4の明るさのレンズが存在しておらず、このレンズでなければ撮れない写真があった時代です。世界初の一眼レフ用大口径レンズとして、日本光学の技術を集めた銘レンズです。

特筆するポイントとして、アタッチメントサイズ52mmの35mm F1.4 レンズであるということ。当時販売出荷台数が少なかったことも有って、中古市場での流通数も少ないレンズいわゆるレアもの!と呼ばれる貴重なレンズで、状態も比較的、良好です。この、状態の良いものというのは発売から50年以上経過したレンズでは貴重になります。なかなか見つかりません。前所有者様にお話を伺うと、観賞用として、ボディーとともに、長らく保管されていたものとのことです。そのボディーは、現在ヤフオクに出品中です。興味の有る方は、お立ち寄りください。【希少・極上品】 ニコン F3ボディー  MF-4(フィルムチャンバー)  MD-4(モータードライブ) MF-14(データバック)で検索してみてください。

当店のレア物は、まずは、高知県の皆様にご案内させていただいています。(店頭に陳列しています)一定の期間がすぎ、売れ残っている場合はヤフオク等に出品して、全国の皆様にご提供させていただくという流れです。このレンズも無くなる前に、気になる方は、ぜひ一度ご来店の上、見てみてください。従業員一同、皆さまのご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                             〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51       TEL 088-882-3907             

高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
シマノ リール/ロッド ダイワ リール/ロッド 業界裏情報 磯竿/投竿/舟竿/ルアーロッド/エギロッド 釣具 釣具用品全般/ルアー/クーラーBOX

釣りバカ店長ブログ・グレ編 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

皆さんこんにちは。満Q葛島店テンチョウ(スタッフ紹介はこちら)です。今回、私の趣味の釣りに関する情報を発信していく企画第1弾です。今後も継続していく予定ですので、お付き合いよろしくお願いいたします。

 磯釣りシーズンには、まだちょっと早いですが大分寒くなってきました。当店でも、グレ釣りの話を最近ちょこちょこ耳にするようになりました。
 磯釣りと言えば、色々ありますがやはりグレ釣りですよね。
グレとは・・・・・・・・・ススギ目メジナ科の海水魚です。
生息域は、北海道から東北エリア・本州沿岸・瀬戸内海・九州と、ほぼ日本全域に生息しています。
 釣り方としては、基本的にウキを用いたフカセ釣りが主流となっていますが近年口太グレが、ルアーでも釣れることが確認され新しい釣り方が生まれるかもしれないそうです。
 旬は冬で、産卵を控えた頃には脂が乗り、食べておいしい時期になります。一般には、尾長グレの方が口太グレよりおいしいといわれますが私の経験上、釣った尾長グレと口太グレを比べると口太グレがおいしかった比率が高かったです。
 食べ方としては、鍋・グレしゃぶ・刺身・タタキ・カルパッチョ・塩焼き等々色々な料理で楽しめます。
 あくまでも個人の感想ですが、グレはやはり鍋でいただくのが一番美味しくいただけると思います。
 釣り仲間と釣りの話をしながら食べる鍋は格別ですよね。話が長くなりましたが、お鍋の準備があるので、本日はこのあたりで。次回もよろしくお願いいたします。


 当店の釣具売場は、磯釣り商品(がまかつ・ダイワ・シマノ等)かなり充実していますよ。(と勝手に思い込んでいます)
磯釣りが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。
また、使わなくなった釣具ありましたらぜひお持ち下さい。

 色々とつづってきましたが、釣りの腕前はヘナチョコです。釣り場でご一緒したら、声をおかけください。楽しみにしております。また、県内の釣果情報等、情報共有をお願いいたします。


最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。皆様のご来店を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

ジャンク品活用術 カメラレンズ編vol.6 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

 皆様こんにちは。今回は改造ソフトフォーカスレンズによる実写レポートを公開します!オタクによるオタクのための改造レンズ実写レポートです。オタク以外の閲覧は注意が必要です!あしからず。

 何かしらの難がある訳ありレンズを改造し、新しいレンズを作成するなどという、そんな美味しい話がこの世にあるわけがない。と皆様は思いますよね。

 しかし!結果は・・・・・・・・・・・・・ご覧の通りです!

改造レンズで撮影した画像で、決してアプリ等で加工した画像ではございません。ピントにちゃんと芯があり、被写体のエッジにフレアがまとわり、ソフトに仕上がっています。深度が増せば増すほどソフト量は増し、画像が色に変わっていきます。また、このソフト度合いは、機能を殺さなかったしぼりをコントロールすることで、調整でき、f18以上にすれば、シャープな(と言ってもそのままの画像では使えませんが)画像が得られます。フォーカスは、マニュアルになりますが、電子接点があるため、フォーカスエイドは機能しています。なお、フォーカスはズームリングの回転で行います。(なぜなら、ピントヘリコイドではなく、ズームヘリコイドに例のレンズを取り付けてあるから)

ユリの花ですが、近づきすぎて、レンズ先端の保護フィルターに花粉を付着させながらの撮影です。

 実はうれしい誤算がもう1つありました。それは、既存ではどのメーカーにも存在しない、マクロソフトフォーカスレンズに仕上がっていたことです。最短撮影距離がなんと、1cm(くらい)なのです!ソフトフォーカスレンズは各社1本~2本用意されていますが、マクロ機能を備えたレンズはどこにも存在しないのです!もしかして世界初!?思わぬ結果に大喜びするオタクスタッフなのでした。

 最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。当店では、様々なジャンク品を取り揃え、皆様のお越しをお待ち申し上げております。もちろん、ジャンク品以外に、極上中古品も多数とりそろえております!

このレンズの作成過程はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.1 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.2 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.3 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.4 はこちら

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 未分類 業界裏情報

ジャンク品活用術 カメラレンズ編vol.5 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

ジャンクレンズ(故障したレンズ)格安で販売しています!

皆様こんにちは。カメラオタクスタッフです!よろしくお願いいたします。本日は、上の写真のレンズ2本を改造し、新しいレンズの作成にチャレンジします。オタクによる、オタクのための改造日記にて、オタク以外のお立ち寄りは、危険です(笑)!

 1本はタムロン製の標準ズームレンズ177Dで、レンズにカビが大量に発生していたため、当店でジャンク品として販売されていたものです。ちなみに、税込み330円という格安品でした!

 もう1本はキヤノン製の標準単焦点レンズで、これまた折損ジャンクレンズで、完全に壊れていました。お値段、税込み1,100円で入手しています。

 今回、この2本を改造し、ソフトフォーカスレンズに仕立て上げようという目論見です。 ダブルガウス構造のレンズは、 各種収差を打ち消すために、同じ構造のレンズを前後で対照的に配置しています。言い換えると、後玉だけでは、収差が発生してしまうということになります。その収差を利用し、撮影する画像をぼやかし、ソフトフォーカスレンズにするのです。

 であれば、標準レンズの前玉を外せば、それでいいのでは?と思われたあなた!鋭い!です。でも、残念ながらそれでは、焦点を合わせることができないのです。そこで、標準レンズから後玉ユニットを取り出し、もう1本のAF機構に移植してAFソフトフォーカスレンズにしてしまうのです。なるほど。でもそんなにうまくいくのか?

 

 では、オペ開始します。よろしくお願いいたします。

タムロン177D :マウント側から分解し、中玉兼後玉&しぼり合体ユニットを取り出したところです。

 写真はタムロンのレンズですが、まずは、キヤノンのレンズの分解から。このレンズ、コストを抑えるため、パーツの殆どがプラスチックで構成されています。しかも、はめ殺し構造で、一度組み上げたレンズは、破壊しない限り、分解できないような構造になっています。もともと、真ん中で折れたレンズなので、躊躇なく破壊し、目的の後玉ユニットは、すでに取り出しています。上の写真の右上に写るレンズがそれです。

 一方タムロンのレンズも、定価の安いレンズで、構造も簡単で後玉と中玉は、しぼりユニットとともに、一体化されたものでした。このタムロンのレンズから、全てのガラス玉を抜き取り躯体だけにするのですが、しぼり機能と、AF機能は維持したままにしておくのが、今回のキモになります。

右から2つ目がしぼり幕を動かすモーターで、左から2番目が中玉、左端にしぼり幕と問題の後玉があります。

 まずは、ガラスを抜くために、ユニットを分解します。しぼり機構を壊さないため、作業は慎重にならざるを得ないのですが、このガラス抜きの作業、手こずりました。写真左の円筒形のパーツに高さ1cmくらいの円柱形のガラスレンズが埋まっていて、周りのプラパーツとの分離作業に、2時間は要しました。なんとか引き抜いたら、元通り組み立てます。(フゥ)

前玉ユニット :すでにココにあった大きなガラス3枚を叩き割ったあとの写真です。

 続いて、前玉。前玉は簡単に進められます。ピントリングのゴムラバーを外せば、テープで止められた部分が見えるので、そのテープを外すと前玉ユニットがごろっと外れます。3枚構成のユニットですが、トンカチで叩き割ります。このプラパーツは頑丈なので、壊れることはありませんでした!

後玉兼中玉&しぼり合体ユニット(すでに全てのガラスを抜き終わった)に、キヤノンの後玉を接着したところの写真です。

 最終工程。ガラスを全て抜いたタムロンのしぼりユニット部分にキヤノンの後玉レンズユニットを光軸に注意しながら、接着固定します。このとき、レンズの前後の向きに注意が必要です。

 固着したら、フレキシブルケーブルの切断に注意しながら、元通りに組み立てて完成なのですが、完全硬化が必要なので、本日の作業はココまで。うまく行った感覚があるので、ワクワクしています。つづきは、後日組み立てて、実際にその写りを検証してから報告いたします。

 本日は最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます!当店には、数多くの、ジャンクレンズが揃っています。改造して活用されるもよし、メンテナンスを施し、本来の使い方で使用されるもよし。あるいは、部品取りにと、その活用方法は、十人十色。皆様次第です。我々は、不要とする方から、必要とされる方への橋渡しを使命と考えています。壊れたそのレンズやカメラたち。ゴミとして、処分される前に一度、当店にお持ちください。きっとお値段をつけさせていただきます。

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 Vol.6 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.1 はこちら

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
業界裏情報

衣料品の返品に関する注意事項 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

衣料品の返品に関する重要な情報です

皆様こんにちは。本日は当店で販売している衣料品の返品に関する情報を公開いたします。重要な事柄ですので、当店をご利用いただく際は一度、ご確認ください。

 当店では衣料品の買取査定の際、全品1点1点状態を確認の上、お買取させていただいております。ですが、100%はじき出すことはできず、売り場に陳列されるキズ(シミやほつれ、虫食い箇所)もの衣料品が、混ざっています。発見次第、売り場より撤去しておりますが、毎シーズン何着か、お客様よりご指摘をいただくことがあります。

 当店の衣料品はすべて、実際に手に取り、試着もしていただけます。商品の最終状態確認は、お客様にてお願いいたしており、当店で販売している衣料品は、中古品という特性上、ご返品には応じておりません。サイズ違いや、重複購入、ご購入後のキズの発覚等の理由でのご返品依頼に関しましても、同様の対応をさせていただいております。

 なお、服飾品(バッグや財布、アクセサリー類)関係の商品に関しても、同様の対応をさせていただいております。高額品に関しましては、ショーケースの中に陳列されており、商品の状態を確認しづらい状況にありますが、そのような商品の場合は、近くのスタッフへお声がけください。実際に、手に取りご確認していただけます。

 私も、何度か経験していますが、ずっと欲しかった商品に、売り場で偶然出会うと、気持ちが舞い上がり、商品の状態確認をしないまま購入し、その後キズの状態に気づき後悔したことがあります。ご購入の際は今一度、商品の状態を隅々までチェックしてみてください。

・衣料品の買取に関する情報はこちら

カテゴリー
業界裏情報

衣料品の買取に関する情報高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

レディース衣料品売り場です。常時5,000着以上の在庫をご用意しております。

皆様こんにちは。本日は、当店で販売させていただいているレディース衣料品に関しての情報を公開いたします。衣料品の売り買いの際に、参考にしてください。

■当店で販売させていただいている衣料品の特徴

 当店のレディース衣料品の販売コンセプトからご説明させていただきます。我々の店舗は、地域のお客様のお役に立たちたいとの思いから、多くの方が着ていらっしゃる一般衣料品を中心に売り買いさせていただいております。イオン系ブランドやユニクロ、GUやしまむらで販売されている衣料品がメインで、価格帯も330円から1,000円までの商品が中心です。 また未使用品衣料品が多いというのも、当店の特徴でしょうか。もちろん、○万円したという高級な衣料品も僅かではありますが、取り扱っています。在庫点数もシーズンピーク時には、8,000点を超えることもございます。

■取り扱い品種

 取り扱いの品種は、カジュアル服(普段着)のみで、フォーマルウェアーや子供服、着物、下着類、水着類の販売・買取は行っておりません。衣料品に関連した、履物の販売・買取も手掛けております。※一部、未使用品の場合は、例外がございます。

■衣料品の買取に関しまして

 当店の衣料品の買取は、基本その季節のものに限らせていただいております。売り場で、春夏もの衣料品を展開している間は、秋冬もの衣料品の買取は中止となっています。売り場の商品は年2回季節に合わせ入れ替えますが、入れ替えが完了したら、買取が再開される仕組みです。お買取の際は、参考にしてください。なお、入れ替えのタイミングは、その年の気候に応じ、臨機応変に対応させていただいておりが、例年で申しますと、9月中旬と4月中旬でございます。端境期の買取に関しましては、二度手間を防止するために、お問い合わせいただけますと、非常に助かります。

 当店では、お持込頂いた衣料品は、量に関わらず、1点1点全て確認させていただいております。従いまして、大量にお持ち込み頂いた場合、査定が終了するまでにお時間がかかることがございます。大量にお持ち込み頂く場合、お時間に余裕を持って、ご来店ください。

 店舗の在庫の状況、季節品や商品の状態等で、お値段を付けさせていただけない商品に関しましては、誠に勝手ながら、お返しさせていただいており、お引取りや処分依頼には対応させていただいておりませんので、ご注意ください。

衣料品の返品に関する注意事項に関してはこちら

 

 

カテゴリー
商品情報 業界裏情報

ブランド品に関して

ルイヴィトンのロゴ。当店で一番人気のブランドです。

皆さんこんにちは。本日は、当店でも取り扱っているハイブランドと呼ばれる製品に関して、ご案内させていただきます。

 ハイブランド製品と聞いて、皆様はどのようなものを想像されますか?ヴィトングッチ、プラダと言われる方が多いのではないでしょうか。高価なものが多く、一般人にとっては、簡単に買い揃えることができない商品とも言えますよね。私なんか1つも持っていません(泣)。当店でも、お買取の依頼があれば、新旧や状態を問わず査定させていただいております。ご不要になりましたブランド物がございましたら、ぜひ一度当店にお持ちください。クタクタになったバッグやお財布でいいのです。リメイクされ誰かに使ってもらえるようになるんです。長年あなたが大切にされていたブランド品を、今度はだれかが大切に使ってくれるのです。思い出多きブランド品。しかし、もう使わない。今までお世話になったそのブランド品への恩返し。そのブランド品へ次の生き方を提供してあげてください。きっと喜んでくれますよ。

 ブランド品に関して、我社だけの話ではないのですが、お店に持ち込まれるお品は、新品に近い綺麗なお品と、長年大切に使われたんだろうなって容易に想像できるお品の両極端に分かれる傾向が強いです。買ったはいけど、気に入らないってすぐに、手放す方と、惚れ込み長年大切にされる方に分かれるからでしょうね。もともと、デザインだけでなく、良い素材が使用されているため、使えばつかうほど製品に味がでるというか、手に馴染むというか、手放せなくなるからだと思います。(1つも持っていないお前が言うな!って突っ込まないでください)当店では、新旧問わず、お買取させていただいております。ご安心してお持ちください。

 ブランド品を買い求められるお客様が、一様に気にされることに「本物かどうか」ということがあります。当然ですよね。巷には本物そっくりの偽物が溢れていますから。私達も、ブランド物の買取を始めるに当たり、偽物だったらどうしよう。っていう問題が一番大きかったことは事実です。現代の偽物って、もう偽物には見えません。騙される方が多いのも、残念ながら事実です。実際、偽物を本物と思い込み、手放そうとされている方もおられます。

 当店では、かつてブランド物の真贋を学ぶため、「日本流通自主管理協会」に所属していました。ブランド品の販売を手掛ける日本の名だたる会社が所属しており、日々進化する偽物製造メーカーと戦っています。その組織で、徹底的に真贋技術を身に着け現在の査定に役立てています。また、販売価格の決定には、質屋共同組合広報事業部が発行する相場表を参考に決定しています。真贋に関し、詳しくはお伝えできないのですが、当店で販売している製品の真贋と価格は、皆様を失望させることはございません。ご興味のある方は、ぜひ当店のブランド売り場を覗いて見てください。従業員一同、皆様のご来店をこころよりお持ち申し上げております。最後まで、お読み頂きまして、誠にありがとうございます。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907                         

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
冷蔵庫・洗濯機 業界裏情報

徹底洗浄!冷蔵庫のメンテナンス

皆さんこんにちは。本日は、当店の冷蔵庫の清掃方法を、洗濯機に続き、公開いたします。

 当店では、地域の皆様から、買い取らせていただいた冷蔵庫はまず、氷が作成できるかどうか、冷蔵室は5℃以下になるかのチェックをさせていただきます。正常品と判明すれば、丸洗い洗浄が潔癖スタッフによってなされます。

 丸洗いって?思われた方が少なからずいらっしゃいますよね。私も最初びっくりしましたらから。まずは外せるパーツをすべて外し、業務用洗剤で洗うのですが、汚れのひどいものは、一昼夜業務用洗剤液に漬け込みます。そして本体はなんと!じゃぶじゃぶ、水をぶっかけるんです!(かけたらいけない所があるので、真似はしないでね)天日干しする影響もあるのか、不思議なことに、匂いもすべてなくなります!見ていてほんと気持ちいです。しかし、これで終わらせないのが、当店の潔癖スタッフ、ドアにあるパッキンと言われるクッションまで外し、次亜塩素酸殺菌処理を行うのです。実は、このパーツ、一般家庭では、まず清掃されないパーツなんだそうです。そこに潜む、雑菌までも完全除去する潔癖スタッフのこの技は、他のショップが行っていない隠し技なのです!(公開で後悔?)

 こうして、隅々まで清掃された冷蔵庫は、最終動作チェックを受け、店頭に陳列されています。安心してご利用ください!自信を持って、皆様におすすめできます!

 最後まで、お読み頂きまして誠にありがとうございます。満Qでは従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 〒781-8121 

高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 未分類 業界裏情報

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.4

皆さんこんにちは。満Qのカメラオタクです。 本日はキヤノンデミのジャンクカメラ活用術の第4回、EOS-M用改造レンズの実力検証レポートです。今回も専門用語が多数出てきますが、よろしくお願いいたします。

  キヤノンデミ  EE17 には30mm f1.7の大口径レンズが積まれており、写りには定評のあるレンズですが製造後50年以上の年月が流れており、前玉にも、キズが多くあります。レンズ前面で光が乱反射し、コントラストの低下が予想されますがその実力や如何に。

 開放では周辺減光が激しいですが、f4まで絞れば常用できるレベルって感じです。それ以上絞っても、解像度に変化を感じなかったため、撮影はすべてf4です。

どうでしょう?この解像度。色乗り。ボケ感。          当時の評判通りの写りです。50年以上経過したレンズが吐き出す画とは思えない描写です。完全ジャンク品として、格安で陳列されていたカメラからの救出術(活用)ですが、こうして復活させた時の喜びには、格別のものがあります。

 あなたの目の前にあるそれは、ゴミにしか映らないものでも、他方では重宝されるものであったりします。現在、世界では盛んにSDGsという言葉が飛び交っています。持続可能な開発目標のことを差しますがその中に、「つくる責任、つかう責任。」という目標があります。我々は、現在、大量消費の時代を生きています。使い捨ての時代を。すでにそのような生活様式は限界に達しています。持続可能な生産と消費のパターンを、我々個人で模索していかないと未来が見えてこない時代になってしまいました。今こそ「ものを大切にしなさい」との親からの言いつけを、ひとりひとりが実践すべき時代になったと思います。ほんの僅かなことかもしれません。しかし、80億人の人間が実践できれば、地球はもっと良くなるのではないでしょうか。

 「ものを大切に使い切る。」満Qでは、不要な人から必要とする方への橋渡しを使命と考え、日々営業活動させていただいております。世の中には、このようにして、ジャンク品(がらくた)を活用している人がいるということを、このブログを通じて紹介できて光栄です。捨てる前に、まずは満Qへお持ちください。お金にならないことも多いかもしれません。しかし、捨てようとしていたものは、誰かの手によって、蘇るチャンスが与えられます。これも個人でできる立派なSDGsといえるでしょう。

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.5 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.6 はこちら

最後まで、お読み頂きまして誠にありがとうございます。満Qでは従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店