カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ マクロレンズ             高知市リサイクルショップ  お宝市場 満Q

皆さんこんにちは!担当のセミプロカメラマンです!本日は、自身も愛用する50mmマクロレンズのご紹介です!

 美味しいものを食べて、食レポ付きのテーブルフォトの撮影にチャレンジしようと、考えていたところ、タベタククーポンという、お得な飲食券を入手していたことを思い出し、使用期限最終日に焼肉食べ放題店に出向き、料理を撮影してきました!実は、一人で焼肉食べ放題に伺うのは「初」でして、不安だったので1人でも大丈夫ですか?って電話で確認しました!(笑)

 料理の撮影は、カメラ仲間と行くと、ちょっとした撮影会になってしまうのですが、撮影に興味ない人との食事会の場合、空気が悪くなるので、気を付けています!今回は心置きなく撮影を楽しみました!(笑)

 料理などのテーブルフォトでは、画角50㎜くらいのレンズでの撮影が、目で見た画角に近くて、よい写真がとれるのですが、普通の50mmレンズでは、アップの写真が撮れなくて、残念に感じます。そこで、カメラバッグに忍ばせているのが、この50mmのマクロレンズです。動作音が少し大きく、周りの目が気になるのですが、映し出す画像に満足でき、幸せになれます。またこの50㎜の画角は対面側の席に座る人物の撮影にも向いていて食事会のときには、必ず、待ちこみます。

 食べ物屋で、真剣に料理と向き合っているカメラマンがいたら、私の可能性が高いです!ぜひ気軽にお声がけしてください!真剣過ぎて声をかけにくいかもですが(笑)

 当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

カメラマンブログ キヤノンPowerShot SX60 HS編はこちら

NEW FD35-70mmf4AF 改造整備記録ブログはこちら

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ      キヤノンPowerShot SX60 HS高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

皆さんこんにちは!担当のセミプロカメラマンです!

 コロナ禍真っ只中の今日ですが、フィールドで一人、撮影を楽しんでいます。どこにも行けない日々に不満を持つこともなく、満足できる写真や思い出に残る写真を残す時間と考え、1人時間を有意義に過ごし、満足感を得ています(笑)。

 自分もネット上で、作品を公開するのですが、ブレもなく、バチピンでかつ、レアな被写体の写真が撮れたときには、ガッツポーズしながら、ほくそ笑んでいます。(笑)ただ、カメラは近くのものから遠くのものまで撮ろうと思うと、機材の種類が増え、重量も半端なく重たくなるため、撮影意欲が低下することも多いのですが、こんな時には、高倍率コンパクトカメラが1台あると、非常に便利です。自分もよく散歩用に持ち歩きます。

 今回ご紹介するのは、キヤノンからリリースされた超広角から超望遠までさまざまな撮影領域に対応する高倍率モデルPowerShot SX60 HSです。
約 1610 万画素 65 倍光学ズーム(デジタルズーム約 4 倍なので、光学ズームと合わせた最大倍率 約 260 倍)まさに鬼ですね(笑)。大人の男性の握りこぶし二つ分の大きさでここまでできるのは驚きです。35mm フィルム換算で1,365 mmという驚異的な超望遠カメラです!正直すごいです!スマホや一眼レフでは真似できない!!望遠効果です。

 先日、県立美術館に出向き、猫や野鳥を撮影してきました。ここは意外と様々な動物がいて、隣の河原にも、鳥影は多いです。野鳥撮影には、超望遠カメラがすごく役立ちました!スマホカメラでは、味わえない超望遠撮影の世界を、簡単に手に入れることが出来ます。興味をお持ちのお客様は、ぜひ当店にお立ち寄りください。専門スタッフが、実機を使ってご説明させて頂きます。

私は、最近旬の観光スポットを巡ったりしているので、どこかでお目にかかれたらぜひ気軽にお声がけしてください!先日も満Qのお客様に声をかけて頂き、長時間カメラ話で盛り上がりました(笑)  

 当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。

 当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店


 

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

NEW FD 35-70mm f4 AF 改造整備記録 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

マウントEF化改造 canon NEW FD 35-70mm f4 AF

皆さんこんにちは。カメラオタクです。本日は、当店でジャンク品として購入した、40年前に製造されたレンズの整備・改造記録の備忘録です。オタクによるオタクのためのカメラブログにて興味の有る方のみ、どうぞ。言うまでもなく、かなりオッタキーな内容です!(笑)   では、よろしくお願いいたします。

 このレンズ、1981年に製造されたもの。私のもとにやって来たときにはすでに瀕死の状態で、しかも、写りに特筆することなどない、ごく普通のレンズです。しかし、AF機能を世界で初めて搭載したズームレンズで、当時の価格は国家公務員の初任給に迫る高価なレンズだったようです。
 電気系統は幸いにして生きていたのですが、内部可動部分(ビスに巻いたプラのコロがカムスロットを走りレンズを前後に動かし合焦させる構造になっている)が、摩擦と経年により崩壊。まさか、40年も使わることを当時は想定していなかったのだろうと思います。(構造がお粗末すぎ)損壊したパーツを求め、同じレンズを他に5本入手したのですが全て同じ状況。無いのなら造るしかなく、試行錯誤しながらすでに3年。不具合を確認するたびに、分解整備と部品改良を重ねました。その甲斐もあり、現在は問題なく動いており、本来持ち合わせた機能を存分に発揮しています。当時のAF機構は現在のものと全く違う方式でしたが現在でもズバッと一発で決まるところには、40年前の技術とは思えないほど。当時なぜ、流行らなかったのかが不思議なくらい。フランジバッグも調整済で、無限撮影も可能です。絞り機構も健在で、中国から改造AFチップを輸入し、ICチップ内データを書き換えイグジフデータも記録できるようにしています。もちろん、フォーカスエイドも機能しています。もはや、FDレンズではなく、EFレンズと言ってもいいくらい。非常にお気に入りのレンズです。
 

 手間の掛かった子供ほどかわいいと言いますが、ココまで、整備に手こずったレンズはこの子だけ。いつの間にか、無くてはならない唯一無二の存在になっており、時々、持ち出してはスナップを楽しんでいます。

改造風景

 今回は、最終改造となるマウント変更を行い、EOSに直接マウントできるようになり、補正レンズを伴わなくてよくなったため、本来の光学性能と画角を楽しむことができるようになっています。マウントを改造したことによって、レンズの出っ張りが邪魔し、APS-C機にはマウントできなくなり、フルサイズ機の5D2をこのレンズのために購入しないといけなくなったことは誤算でした。ちょっとした L レンズが購入できちゃうほど、投資してるな。この子には。

作例1 高知工科大学レンガ学舎

 どうして、こんな古いレンズに投資するのか。だって、見た目がかっこいいから。キヤノンユーザーなら一目置く、白い躯体の上、AF測距部分が大きくせり出した左右非対称な形。パット見カメラ用のレンズには見えず、暗視スコープか、なにかのように見えるビジュアル。しかも、外では目にしないくらい、誰も所有していなレアなレンズです。整備して、完璧な状態を所有したいじゃないですか。時間とお金はかかってしましましたが、現在このレンズのオーナーになっています。(自慢話になってしまい恐縮です。笑)

作例2 コスモス

 ジャンク品との出会い。それは、一期一会。入手した方の活用方法は、千差万別。部品取りや、修理あるいは改造と様々ですが、本来ならゴミとして捨てられる運命だった、ものを活用していること、再利用していることに、資源を大切にしているという誇りのようなものを感じます。我々、満Qの使命、それは不要とする人から、必要とする方への橋渡し。創る責任、使う責任。SDGsにつながる理念です。

・関連記事はこちら 

Canon NEW FD 35-70mm f4 AF 改造整備記録 その2 

AF AUTO CHINON 50mm F1.7 記事はこちら

RICOH AF RIKENON 50mm F2 記事はこちら

COSINA AF ZOOM 28-70mm 記事はこちら

 最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。皆様のご来店を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ EOS1D Mk2 機材紹介 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

新年あけましておめでとうございます。今年も皆様のお役にたてることができるよう努力してまいります。よろしくお願い致します。

 さて、お正月といえば、初詣や初日の出、あるいは親戚たちとの集合写真などを撮ることがあるのではないでしょうか。最近は、スマホ撮影が主流になっていますが、スマホでは味わえない一眼ならではの写真はみんなに好評なのは、みなさんも御存知の通り。あえて、手間ひまをかけ一眼カメラを使うことで楽しみが増えたりします。

写真の出来は、技術や知識にも影響されますが、やはりセンスが必要なもの。スマホは誰でも簡単にしかも、きれいに撮影できますが、言い換えると、だれが撮影しても、同じ写真になってしまうこともまた、事実で、オリジナリティーに欠けてしまいます。だから、ココぞという場面では、一眼カメラが活躍するのですが、一眼カメラにも、さまざま種類が存在します。

 今回ご紹介するのは、キヤノン社がプロ用に開発販売していた最高峰の一眼カメラ、EOS1DMk2です。ずっしりとした重量感、手に余る大型カメラですが、そこがまた、なぜかきれいな写真が撮れそうと思わせるポイントであったりもします。報道などの現場で、プロが使用する機材ですが、我々アマチュアが使用しても、スマホとは断然違う写真を残せます。写真を見せた皆から 「おぉぉ!」 と声が上がること請け合いです。

 活躍する場面は多岐に及び、お子様の入学式、卒業式、運動会。家族旅行や各種イベント。あるいは、お庭に咲く花々の撮影や飼っているペットたちの日常など、様々です。スマホでは撮れない、そうした場面の写真をブログやインスタで発信すると、人とは違う写真に、反響も大きかったりします。また、撮影者ご本人も、エモい写真が残せたときは幸せ度が増します。

 そんなこんなで、プロ用機材をご紹介いたしましたが、取り扱い自体は、とても簡単です。なんだか、難しそうってイメージが有ると思います。プロ用機材って聞くと。しかし、決定的瞬間を逃さないよう、機能自体はオート化が進み、以外に簡単に取り扱えます。興味の有る方は、当店のセミプロカメランでもある私にお声をおかけください。実際に、触っていただきながら、詳しくご説明させていただきます。

 私は、最近旬の観光スポットを巡ったりしているので、どこかでお目にかかれたらぜひ気軽にお声がけしてください!先日も満Qのお客様に声をかけて頂き、長時間カメラ話で盛り上がりました(笑)  

 当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。

 当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 商品情報 新入荷

希少品 キヤノンT80 AC75-200mmレンズ 入荷!高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

販売価格は本文中でご紹介いたします。

皆さんこんにちは。本日は、レア物カメラレンズ入荷のご案内です!オタッキーな情報となります。

 キヤノン T80 フィルムカメラと専用のAFズームレンズで、このシリーズ、1985年に販売が始まり、専用のAFレンズが3種類(50mmの単焦点レンズ、35-70mm、75-200mmの3種類)発売されたのですが、市場からは早々に姿を消しました。

 それは、かの有名なアフファーショックと呼ばれる現象が世の中を風靡していたからなのです。T80の発売開始前に、「世界初のAF一眼レフカメラ」というフレーズで、ミノルタ社からα-7000というカメラが発売されていたのです。

 「ジャン!ミノルタ」というフレーズはテレビCMで大々的に宣伝していました。カメラ雑誌はお祭のように掲載していましたし、カメラ店では、特設が設けれられいました。当時めちゃくちゃ売れたカメラです。そんなカメラ界に偉大な功績を残した歴史的カメラの発売の影にT80は、すっぽりとはまり込み、殆ど売れなかったことはあまりにも、有名な話です。もともとキヤノンのTシリーズカメラは、AFカメラとして発売されたものではなく、T80だけは専用のAFレンズを用いればAFカメラにできるというコンセプトのもとに作られたカメラだったのです。そのレンズにはミノルタ社製のレンズとは異なり、レンズ本体内にモーターを搭載し、カメラとのやり取りは、機械的なものを一切排除し、電気的信号で制御するものでした。販売数こそ伸び悩みましたが、このレンズ内モーター&電子マウントに、大きな可能性を見出したキヤノン社は、Tシリーズを早々に見切り、完全電子マウントのEOSシリーズを開発することになったのです。ここから、大躍進を遂げ、世界シェアNo.1のカメラメーカーへと躍り出たのでした。

 さて、話をもとに戻します。今回入荷したカメラとレンズの内、特筆するのは、望遠ズームレンズなのです。ただでさえ、販売数の少ないシリーズでしたが、この望遠ズームレンズと標準レンズは、さらに玉数が少なく、光学系がきれいとなると、一層希少性を増します。今回入荷した、この望遠ズームレンズは、外観はもとより、レンズ内部の状態も良好で、極上品と謳っても異論はでないだろうと思われるくらい、きれいなレンズなのです。もちろん動作に問題など一切なく、前後純正キャップも付属します。

 今回は、同時に入荷したカメラ本体と、標準ズームレンズとの3点セットでの販売になります。フィルムカメラとして、そのままご使用されるもよし、コレクションとして、飾るものよし。あるいは、マウントアダプターを用い、ミラーレスカメラで実用されるもよしのレンズです。販売価格は、税込み6,380円です。おそらく短期で、売れていくことが予想される商品です。気になる方は、お急ぎください。

 当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラまで、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

 

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ    Ai Nikkor 35mm F1.4S 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

皆さんこんにちは。本日は、当店のセミプロカメラマンがレアレンズをご紹介いたします。はい。正真正銘のセミプロカメラマンです!

 そのレアレンズとは、  Ai Nikkor 35mm F1.4S です。

「空気感」まで捉える力のあるレンズと言われている魅力的なレンズで、当時、天体撮影や、高解像度を期待した集合撮影時等で力を発揮したンズです。

発売された1971年当時はF1.4の明るさのレンズが存在しておらず、このレンズでなければ撮れない写真があった時代です。世界初の一眼レフ用大口径レンズとして、日本光学の技術を集めた銘レンズです。

特筆するポイントとして、アタッチメントサイズ52mmの35mm F1.4 レンズであるということ。当時販売出荷台数が少なかったことも有って、中古市場での流通数も少ないレンズいわゆるレアもの!と呼ばれる貴重なレンズで、状態も比較的、良好です。この、状態の良いものというのは発売から50年以上経過したレンズでは貴重になります。なかなか見つかりません。前所有者様にお話を伺うと、観賞用として、ボディーとともに、長らく保管されていたものとのことです。そのボディーは、現在ヤフオクに出品中です。興味の有る方は、お立ち寄りください。【希少・極上品】 ニコン F3ボディー  MF-4(フィルムチャンバー)  MD-4(モータードライブ) MF-14(データバック)で検索してみてください。

当店のレア物は、まずは、高知県の皆様にご案内させていただいています。(店頭に陳列しています)一定の期間がすぎ、売れ残っている場合はヤフオク等に出品して、全国の皆様にご提供させていただくという流れです。このレンズも無くなる前に、気になる方は、ぜひ一度ご来店の上、見てみてください。従業員一同、皆さまのご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                             〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51       TEL 088-882-3907             

高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
テレビ/レコーダー デジタルカメラ デジタル小家電 ノートPC/デスクトップPC 冷蔵庫・洗濯機 季節家電 家電 携帯端末/タブレット端末 新入荷 生活家電 調理家電

6ドア冷蔵庫2020年製 東芝GR-S510FH入荷!高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

税込み 129,800円

みなさんこんにちは。本日は、高年式6ドア冷蔵庫のご案内です!東芝2020年製 GR-S510FH 509L です。現在でも型落ち製品として、新品が販売されているみたいです。発売開始時は20万円後半で販売されていました。見た目、中古とは思えないくらいの美品です。年式から言って当たり前の内容ではあります。(笑)しかし、なんで2020年式製品を手放すの?ってみなさん気になりますよね。私なんか、開口一番尋ねましたから。

 きれい好きな前所有者様にお話を伺うと、買い替えに伴い当店にお譲りいただきました。買い替え?2020年モデルを?って突っ込むと、その訳をお話しいただきました。

 その訳とは、長期出張で家を空けた際、冷蔵庫中段の野菜室で、お肉を腐らせてしまったそうです。匂いが残り、嫌になったが真意のようです。匂いの除去方法をお伝えもいたしましたが、すでに、新しい冷蔵庫が届く手配になっているとのことで、私どもに、お譲りいただいたという経緯で入荷しています。

 店舗に持ち帰り、即、潔癖スタッフによる匂い除去作業が開始されました。結果は、完璧に除去できています。なんだか前所有者様に申し訳ないような気持ちにはなりましたが、次の所有者様へバトンタッチするのも、我々の使命。と言い聞かせ、販売することにいたしました。売場で、通電状態で陳列いたしております。ほぼ、新品と言ってもいいくらいの商品です。多少のキズ、シミはありますが、お得に買い替えをご検討されていらっしゃる方には、お買い得な商品です。気になる方は、ぜひご来店いただき、実際に商品をお確かめください。大型冷蔵庫、特に高年式商材は、なかなか入荷しません。今がチャンスですよ!従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                             〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51       TEL 088-882-3907             

高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 新入荷

FinePix S5 Pro入荷!高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

税込み 32,780円 で販売中

皆さんこんにちは。本日はなかなか流通していない、本当の意味でのレアカメラをご紹介させていただきます!
なんと、ニコン×フジというレアな組み合わせの一眼レフ
FinePix S5 Proのご紹介です。
Fマウントでフジの特有の表現ができる最終型のカメラです。
D200をベースとしてつくられ、色表現が良いためスタジオでの利用が多い一眼レフです。
ニコンのレンズが自由に使えて、人物撮影に定評があるフジの性能を発揮できる、まさにポートレイト用の名機です。
画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C CCD
スペックや操作感は一眼レフ全盛期の良さを感じます。また、大きく写真を印刷しない限り問題なく使える希少なカメラです。大きなキズなどもなく、ボディーの状態は良好です。バッテリーが2個と充電器が付属します!ネットでも同時に出品予定ですで気になる方は、お早めに店頭でご確認ください。
なかなか、出会うことのできないレアものですよ!

 満Qでは使わなくなった一眼レフやレンズ、カメラ用品、カビが発生したなどの難ありのレンズ等、なんでも買取しておりますので、気軽にお持ちください♪従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

ジャンク品活用術 カメラレンズ編vol.6 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

 皆様こんにちは。今回は改造ソフトフォーカスレンズによる実写レポートを公開します!オタクによるオタクのための改造レンズ実写レポートです。オタク以外の閲覧は注意が必要です!あしからず。

 何かしらの難がある訳ありレンズを改造し、新しいレンズを作成するなどという、そんな美味しい話がこの世にあるわけがない。と皆様は思いますよね。

 しかし!結果は・・・・・・・・・・・・・ご覧の通りです!

改造レンズで撮影した画像で、決してアプリ等で加工した画像ではございません。ピントにちゃんと芯があり、被写体のエッジにフレアがまとわり、ソフトに仕上がっています。深度が増せば増すほどソフト量は増し、画像が色に変わっていきます。また、このソフト度合いは、機能を殺さなかったしぼりをコントロールすることで、調整でき、f18以上にすれば、シャープな(と言ってもそのままの画像では使えませんが)画像が得られます。フォーカスは、マニュアルになりますが、電子接点があるため、フォーカスエイドは機能しています。なお、フォーカスはズームリングの回転で行います。(なぜなら、ピントヘリコイドではなく、ズームヘリコイドに例のレンズを取り付けてあるから)

ユリの花ですが、近づきすぎて、レンズ先端の保護フィルターに花粉を付着させながらの撮影です。

 実はうれしい誤算がもう1つありました。それは、既存ではどのメーカーにも存在しない、マクロソフトフォーカスレンズに仕上がっていたことです。最短撮影距離がなんと、1cm(くらい)なのです!ソフトフォーカスレンズは各社1本~2本用意されていますが、マクロ機能を備えたレンズはどこにも存在しないのです!もしかして世界初!?思わぬ結果に大喜びするオタクスタッフなのでした。

 最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。当店では、様々なジャンク品を取り揃え、皆様のお越しをお待ち申し上げております。もちろん、ジャンク品以外に、極上中古品も多数とりそろえております!

このレンズの作成過程はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.1 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.2 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.3 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.4 はこちら

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 未分類 業界裏情報

ジャンク品活用術 カメラレンズ編vol.5 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

ジャンクレンズ(故障したレンズ)格安で販売しています!

皆様こんにちは。カメラオタクスタッフです!よろしくお願いいたします。本日は、上の写真のレンズ2本を改造し、新しいレンズの作成にチャレンジします。オタクによる、オタクのための改造日記にて、オタク以外のお立ち寄りは、危険です(笑)!

 1本はタムロン製の標準ズームレンズ177Dで、レンズにカビが大量に発生していたため、当店でジャンク品として販売されていたものです。ちなみに、税込み330円という格安品でした!

 もう1本はキヤノン製の標準単焦点レンズで、これまた折損ジャンクレンズで、完全に壊れていました。お値段、税込み1,100円で入手しています。

 今回、この2本を改造し、ソフトフォーカスレンズに仕立て上げようという目論見です。 ダブルガウス構造のレンズは、 各種収差を打ち消すために、同じ構造のレンズを前後で対照的に配置しています。言い換えると、後玉だけでは、収差が発生してしまうということになります。その収差を利用し、撮影する画像をぼやかし、ソフトフォーカスレンズにするのです。

 であれば、標準レンズの前玉を外せば、それでいいのでは?と思われたあなた!鋭い!です。でも、残念ながらそれでは、焦点を合わせることができないのです。そこで、標準レンズから後玉ユニットを取り出し、もう1本のAF機構に移植してAFソフトフォーカスレンズにしてしまうのです。なるほど。でもそんなにうまくいくのか?

 

 では、オペ開始します。よろしくお願いいたします。

タムロン177D :マウント側から分解し、中玉兼後玉&しぼり合体ユニットを取り出したところです。

 写真はタムロンのレンズですが、まずは、キヤノンのレンズの分解から。このレンズ、コストを抑えるため、パーツの殆どがプラスチックで構成されています。しかも、はめ殺し構造で、一度組み上げたレンズは、破壊しない限り、分解できないような構造になっています。もともと、真ん中で折れたレンズなので、躊躇なく破壊し、目的の後玉ユニットは、すでに取り出しています。上の写真の右上に写るレンズがそれです。

 一方タムロンのレンズも、定価の安いレンズで、構造も簡単で後玉と中玉は、しぼりユニットとともに、一体化されたものでした。このタムロンのレンズから、全てのガラス玉を抜き取り躯体だけにするのですが、しぼり機能と、AF機能は維持したままにしておくのが、今回のキモになります。

右から2つ目がしぼり幕を動かすモーターで、左から2番目が中玉、左端にしぼり幕と問題の後玉があります。

 まずは、ガラスを抜くために、ユニットを分解します。しぼり機構を壊さないため、作業は慎重にならざるを得ないのですが、このガラス抜きの作業、手こずりました。写真左の円筒形のパーツに高さ1cmくらいの円柱形のガラスレンズが埋まっていて、周りのプラパーツとの分離作業に、2時間は要しました。なんとか引き抜いたら、元通り組み立てます。(フゥ)

前玉ユニット :すでにココにあった大きなガラス3枚を叩き割ったあとの写真です。

 続いて、前玉。前玉は簡単に進められます。ピントリングのゴムラバーを外せば、テープで止められた部分が見えるので、そのテープを外すと前玉ユニットがごろっと外れます。3枚構成のユニットですが、トンカチで叩き割ります。このプラパーツは頑丈なので、壊れることはありませんでした!

後玉兼中玉&しぼり合体ユニット(すでに全てのガラスを抜き終わった)に、キヤノンの後玉を接着したところの写真です。

 最終工程。ガラスを全て抜いたタムロンのしぼりユニット部分にキヤノンの後玉レンズユニットを光軸に注意しながら、接着固定します。このとき、レンズの前後の向きに注意が必要です。

 固着したら、フレキシブルケーブルの切断に注意しながら、元通りに組み立てて完成なのですが、完全硬化が必要なので、本日の作業はココまで。うまく行った感覚があるので、ワクワクしています。つづきは、後日組み立てて、実際にその写りを検証してから報告いたします。

 本日は最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます!当店には、数多くの、ジャンクレンズが揃っています。改造して活用されるもよし、メンテナンスを施し、本来の使い方で使用されるもよし。あるいは、部品取りにと、その活用方法は、十人十色。皆様次第です。我々は、不要とする方から、必要とされる方への橋渡しを使命と考えています。壊れたそのレンズやカメラたち。ゴミとして、処分される前に一度、当店にお持ちください。きっとお値段をつけさせていただきます。

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 Vol.6 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.1 はこちら

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 商品情報 新入荷

EOS KissX7 入荷しました!高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

今回入荷したデジタルカメラキヤノンEOSとレンズです。

皆さんこんにちは。本日は、大量に入荷したキヤノン製デジタル一眼レフカメラとレンズをご紹介いたします。

 最近の主流はミラーレスカメラに移りつつありますが、ミラーレスだからきれいな写真が撮れるってわけではありません。もちろん一眼レフだからきれいな写真が撮れるわけでもありませんが。しかし、携帯カメラよりは遥かにいい写真が撮れます。そんな一眼レフカメラですが、ミラーレスカメラのおかげで?相場が下がり、お手頃価格で入手できるようになっています。今でも、携帯カメラで十分って思って、いらっしゃるあなたにこそ、ご紹介させていただきたいです!簡単にしかも携帯カメラでは表現できない写真が撮れますから。

 今回入荷しましたデジタルカメラは、キヤノン製のカメラの中でも「誰でも簡単にきれいな写真を撮ることができる」をコンセプトにした、主に女性に使ってもらうことを念頭に開発された、小型軽量コンパクトな、デジタルカメラ(EOS Kiss X7)になります。しかし、機能は十二分に備わっています。インスタやブログ用写真の撮影、お子様の成長記録や旅行に大活躍するデジタルカメラです。説明書、充電器、バッテリー2個、ストラップが付属しています。SDカードさえ用意すれば、即使用可能な状態です。税込み21,780円で販売しています。

 続いてレンズたちを紹介していきます。まずは、撒き餌レンズと名高い標準50mmレンズです。人の視野に近い倍率で撮影できるレンズです。オールプラスチックレンズで、非常に軽いですが、その写りに初めて一眼カメラを使われる方は、驚くことになると思います。まるで、プロのカメラマンが撮った写真かと!決して大げさな表現ではありません。携帯カメラの性能著しい現在ですが、それでもまだ、携帯カメラには表現できない写りを約束してくれます。専用フードや純正保護フィルターも付属します。税込み7,480円で販売しています。

 2本目は広角24mmレンズ、より広い範囲を写すことのできるレンズです。風景写真や室内撮影に主に使用されるレンズで人の視野を超える広さを写し込むため写真に新鮮さを覚えることになります。旅の思い出を、その時感じた感動をそのまま、写真にすることができ、人気が高くて有名なレンズの1本です。カメラを始めるなら、持っておきたい1本ですね。状態もよく、気持ちよく使っていただけます。税込み7,480円で販売しております。 3本目は標準ズームレンズ(18-55mm IS STM)と呼ばれ上記2本を1本にまとめたような、万能レンズになります。こちらのレンズは現行品で、コンパクトな上、軽量で、しかも動作音がほぼ無音という優れものです。写り方に特徴は無いかもしれませんが、強力な手ブレ補正機能が組み込まれているため、夜景や朝夕の薄暗い時間帯の撮影でも、きっときれいな写真が撮れます。専用のフードも付属し、税込み8,580円で販売しています。

 ご紹介させていただいたカメラ・レンズの詳細は、品名欄にメーカーサイトをリンクさせていただきました。そちらを参照してください。もちろん、専門スタッフにもご相談ください。お客様の用途、目的にあったカメラを紹介させていただきます。今まで、携帯カメラでの撮影が中心だった方にこそ、オススメのカメラです。携帯カメラでは絶対に味わえない感動写真を撮影できること請け合いです!簡単にしかも確実に撮影できますよ。当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラまで、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

 

カテゴリー
デジタルカメラ 未分類 業界裏情報

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.4

皆さんこんにちは。満Qのカメラオタクです。 本日はキヤノンデミのジャンクカメラ活用術の第4回、EOS-M用改造レンズの実力検証レポートです。今回も専門用語が多数出てきますが、よろしくお願いいたします。

  キヤノンデミ  EE17 には30mm f1.7の大口径レンズが積まれており、写りには定評のあるレンズですが製造後50年以上の年月が流れており、前玉にも、キズが多くあります。レンズ前面で光が乱反射し、コントラストの低下が予想されますがその実力や如何に。

 開放では周辺減光が激しいですが、f4まで絞れば常用できるレベルって感じです。それ以上絞っても、解像度に変化を感じなかったため、撮影はすべてf4です。

どうでしょう?この解像度。色乗り。ボケ感。          当時の評判通りの写りです。50年以上経過したレンズが吐き出す画とは思えない描写です。完全ジャンク品として、格安で陳列されていたカメラからの救出術(活用)ですが、こうして復活させた時の喜びには、格別のものがあります。

 あなたの目の前にあるそれは、ゴミにしか映らないものでも、他方では重宝されるものであったりします。現在、世界では盛んにSDGsという言葉が飛び交っています。持続可能な開発目標のことを差しますがその中に、「つくる責任、つかう責任。」という目標があります。我々は、現在、大量消費の時代を生きています。使い捨ての時代を。すでにそのような生活様式は限界に達しています。持続可能な生産と消費のパターンを、我々個人で模索していかないと未来が見えてこない時代になってしまいました。今こそ「ものを大切にしなさい」との親からの言いつけを、ひとりひとりが実践すべき時代になったと思います。ほんの僅かなことかもしれません。しかし、80億人の人間が実践できれば、地球はもっと良くなるのではないでしょうか。

 「ものを大切に使い切る。」満Qでは、不要な人から必要とする方への橋渡しを使命と考え、日々営業活動させていただいております。世の中には、このようにして、ジャンク品(がらくた)を活用している人がいるということを、このブログを通じて紹介できて光栄です。捨てる前に、まずは満Qへお持ちください。お金にならないことも多いかもしれません。しかし、捨てようとしていたものは、誰かの手によって、蘇るチャンスが与えられます。これも個人でできる立派なSDGsといえるでしょう。

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.5 はこちら

ジャンク品活用術 カメラレンズ編 vol.6 はこちら

最後まで、お読み頂きまして誠にありがとうございます。満Qでは従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店