カテゴリー
デジタルカメラ 新入荷

ハーフカメラ        キャノンDemi EE17 が入荷

お陰様で完売しました。ありがとうございます。

 皆さんこんにちは。カメラオタクです。本日は、1週間前に入荷しました、フィルムカメラ キャノン デミ EE17 をご紹介いたします。整備した上で、販売しています。

 このカメラ、1966年発売開始で、当時流行だったハーフカメラ、デミシリーズの最高峰のカメラです。名前のデミですが、フランス語で、半分という意味です。デザインも良く、青色と赤色のカラーバリエーションが用意され、当時爆発的に売れたそうです。中古市場では、玉数の多いカメラなのですが、残念なことにレンズにキズが入ったものが多く、また、電子部品の劣化が原因で使用できないものが多いカメラです。

 今回入荷したこのカメラ。シャッターは切れず、露出計も不動。ファインダーは白く曇り、視認性はゼロ。ですが、レンズだけはフィルターを装着してあったため、奇跡的に綺麗です。

 散々な状態だったこのカメラを整備することに。時間はかかりましたが、上記故障箇所は、全て修復することができました。外装の合皮はボロボロに朽ちていたため、張り替えています。整備が上手くいったので、実際にフィルムを通し、撮影することに。カメラの上に積んでいるのは、ワルツ社製の距離計です。(デミには、距離計はなく、目測でピント合わせしないといけない仕様なのです。)フィート表示ですが、都度、被写体までの距離を測り、メートルに換算し、ピントをあわせます。なんともアナログな操作感。でもこれがたまらない!

っで、結果は。御覧ください。 

1枚1枚が通常の半分
モネの庭です
モネの庭 
久万高原町 御三戸大岩
トウモロコシ畑
ガクアジサイ

 ちゃんと写っています。(期限切れISO800フィルム使用)精度に問題はなさそうです。ピントさえ、合えばよく映ると当時からの評判ですが、そのとおりでした。故に、巷では、多くの方がミラーレスカメラ用のレンズとして、改造されています。私、カメラオタクも以前改造を行っております。改造記事(第1回)、(第2回)、(第3回)、(第4回)はこちら。

 最後まで、お読み頂きまして誠にありがとうございます。満Qでは従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ デジタル小家電 新入荷

大口径レンズ キャノンFD55mm f1.2 銀枠が入荷

お陰様で完売いたしました。ありがとうございます。

 皆さんこんにちは。カメラオタクです。先日入荷しました、キャノンのオールドレンズ 大口径 FD55mm f1.2 銀枠レンズ 1971年製をご紹介致します。それでは、よろしくお願いいたします。

 純正の金属フードに純正UVフィルター、前後キャップも付属しており、コンディションは、良好なこのレンズ。大切にされてきたことが、ひしひしと伝わってきます。当時39,000円で販売されていたのですが、その頃の国家公務員の初任給が40,000円程度なので、現在の価値に換算すると、20万円ほどになりますか。高価なレンズだったようです。

 開放F値1.4のレンズは、玉数も多く、満Qでも、過去幾度か入荷したことがあるのですが、(現在も在庫があります)F値1.2は始めての入荷です。早速、マウントアダプターを装着し、試し撮りを敢行しました!(おそらく、すぐに嫁入りしてしまうであろうから、その前にちょっとだけ、その実力を試してみました!)

 ファインダーは明るく、気持ちいいのですが、さすが開放F値1.2のレンズだけ有って、ピント面は、薄くピント合わせには少々慣れが必要のようです。しかし、ピント面以外のものを、色にしてしまう効果はさすがで、被写体を画面に浮かび上がらせてしまいます。わずかでも、光を反射しているものは、玉ボケとなって、幻想的な写真に変えてしまうこのレンズには、魔力を感じてしまいます。

 このレンズは1971年から発売が開始されたシリーズのレンズで、発売後間もない個体のみ、レンズ先端のフード取り付け部分が銀メッキされており、マニアの中では、銀枠FDなどと呼ばれているコレクターズアイテムです。コーティングがモノコートで、逆光には弱いレンズでもあります。画面内に強い光源があると、フードを装着していても、ゴーストが発生します。

 現在の技術から言うと、使えないレンズという位置づけになるのかもしれませんが、この弱点とも言える性能を、作品に活かすことができれば、他では表現できない幻想的な作品を創造できるかもしれませんね。

 現在でも、開放F値1.2のレンズは発売されていますが、どれも、10万円を超える価格のレンズばかり。なかなか、手が出せないのも事実。少々古く、弱点も多いレンズですが、このレンズなら、新しい表現方法を存分に楽しめますよ。

 最後まで、お読み頂きまして誠にありがとうございます。満Qでは従業員一同、皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 〒781-8121 

高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 新入荷

状態の良いフィルムカメラ入荷Canon オートボーイスーパーAF35ML          高知市リサイクルショップ  お宝市場 満Q

 皆さんこんにちは。本日は、状態の良いフィルムカメラ キャノン オートボーイスーパー AF35ML クオーツデイト が入荷しました!

 現在満Qでは、フィルムカメラの買取アップキャンペーンを開催しているのですが、そのキャンペーンを、このグログでご覧になられた方に、お売りいただきました!ありがとうございます!そう、お売り頂いたことももちろん、嬉しいのですが、なにより、この拙い文章のブログを見ていただいているお客様が、いらっしゃったことに、感動しています。本当にありがとうございます。

 1981年販売開始のこのカメラ。当時、コンパクトカメラに大口径(大きく、明るいレンズ)レンズを搭載しているカメラは唯一無二の存在で、その後もずいぶん時間が経ってから他社から1機種発売されただけです。当時、相当数売れたカメラだったようで、市場では中古品が溢れています。

 しかし!コンディションがここまで、いいカメラには、初めて出会いました。レンズ、躯体、フィルム室ほぼ完璧な状態。モルトは経年劣化が激しかったですが、新品に交換しました。ただ、残念なことに、クオーツデイト(日付写し込み機能)は故障しています。元箱、説明書、専用合皮ケース、専用ストラップ、純正フィルターにレンズキャップまで、全て揃っています!

 ここまで綺麗だと、きっと撮影できると判断し、実際にフィルムを使い、撮影してみることにしました。巷では、「カメラ女子」なる新しい言葉が、生まれているそうで、高校の写真部は男子より、いまや女子のほうが多いそうです。(私の娘の話によります)実際、キタムラさんに、フィルムを買いに行った際、学生さんらしい女の子が、フィルムを選んでいました。

 私は、自分のカメラを入手し撮影を始めて40年が経過します。そのうち、25年はフィルムカメラでの撮影でしたが、現在はデジタルオンリーです。久々のフィルム撮影にドキドキしながら、フィルムを買いに行ったのですが、現在では種類も少なく、価格も当時の2倍近い価格になっていることにびっくりしました。使う機種がコンパクトカメラだったので、リバーサルフィルムではなく、ネガフィルムを選択しました。

 実写テスト結果は以下を御覧ください。露出も適正、AFも正常に作動しているようです。

 撮影場所は、愛媛県の内子街並み保存地区周辺です。かつて、家族で、ここに3年ほど住んでいたのですが、子供が独立するのを期に、思い出プチ旅行した際のショットです。

 そして、最近ではネガフィルムを、デジタルデータに変換してくれるサービスが存在するのです。これ非常に便利なサービスで、こうやって、写真を簡単にアップすることができます。ちなみに、ここは、石畳地区に現存する屋根付きの橋です。高知県には、欄干もなにもない、沈下橋がありますが、この橋には、なぜか屋根があります。

 話をもとに戻します。このカメラ、ご覧頂いた通り、撮影に問題ございません。レンズには、カビも曇りも、勿論キズなどまったくなく、スッキリ綺麗です。躯体にも目立つキズは皆無です。初めてフィルムカメラを始める方でも、安心してご使用いただけます。ここまで、付属品が揃っていて、状態もよく、撮影もできることが確認されているカメラは、販売されていないですよ。1点ものの貴重なカメラです。ここで、案内させていただくと、いつもだいたい、短時間の間に嫁入りしてしまいます。お気になられる方は、お急ぎ下さい。

 カメラ用品なら、なんでも買取させていただきます!はい。なんでも!当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 新入荷

ジャンクカメラが大量に入荷!高知市リサイクルショップ  お宝市場 満Q

まだまだ!

今、人気急上昇中のフィルムコンパクトカメラも!カメラ女子御用達カメラのようです!

レアなカメラも!(たしか、コニカかミノルタでのOEM製品)

 皆さんこんにちは!本日はフィルムカメラが大量に入荷しましたので、ご案内させていただきます!キヤノンオートボーイS もローライマットF もシャッターも切れ、ストロボも発光しました!ファインダー内も比較的きれいで、おそらく実写に問題ないような感覚です!(フィルム撮影はしていませんので、現状での販売・返品不可)他にも、大判カメラ、フィルムカメラ、レンズ、引き伸ばしレンズなど、大量に入荷しました!税込み110円からの値段に設定の上、ただいま陳列を開始しました。お早めに!

 カメラ用品なら、なんでも買取させていただきます!はい。なんでも!当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 携帯端末/タブレット端末 業界裏情報

カメラマンブログ PLフィルター             高知市リサイクルショップ  お宝市場 満Q

皆さんこんにちは!担当のセミプロカメラマンです!

 最近は、河津桜×メジロ撮りにハマっていて時間があればとりあえず向かっています。高知市で河津桜のおすすめのスポットは大津の食品団地!ちなみに牧野植物園もメジロ撮りやすいです!

 メジロ撮影のときは構図的には下から見上げることが多いので青空をより華やかにするためにPLフィルターを取り付けたまま撮影したりしています。日の光が強かったり、反射が多くなる場合、本当に役立ちます。

 PLフィルターとは、Polarized Light(偏光)フィルターの略で、不要な反射光を取り除くことで、被写体の色彩を鮮やかに写し出すフィルターです。ちなみに、デジタルカメラではハーフミラー及びローパスフィルターなどのカメラの機構との干渉を避けるためC-PL(サーキュラーPL)を使った方がよいとされています。ちなみに、恥ずかしながらフィルター初心者だったころ、PLとC-PLの区別がわかない時期がありました(笑)そんなフィルターなのですが、一時期、はまってしまい満Qで色々と入手しちゃいました(笑)ぶっちゃけ現代ならアプリやソフトで似たような世界観を作り出せたりしちゃいますが。ただ、やっぱりソフトフィルター直付けとソフトで加工するのでは、やっぱり違うだろうとフィルター沼に入ってしまうわけです。(笑)結局のところ、実用性の高いPL、ND、ソフトフォーカスフィルターがメインとして活躍しています。

 満Qのフィルター在庫は、一時期に比べだいぶ減りました!売れていることは良いことなのですが、お店としてはもっと在庫を充実させたいです!是非、眠っているフィルターをはじめカメラ用品をお持ちください!

 カメラマニアやジャンクマニアのテンションがあがるくらいに充実した品ぞろえを目指しているので是非、満Qにお立ち寄りください!使わなくなった古いカメラやレンズも大好物ですので気軽にお持ちください!先日、引き伸ばし機が入荷したのですが、昔はカメラ店でしか見たことがない品物に、さすがに驚きました。(笑)

カメラ用品なら、なんでも買取させていただきます!はい。なんでも!当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 過去の「カメランブログ」は「業界裏情報」内にて公開しています。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ デジタル小家電 業界裏情報

カメラマンブログ ストラップ             高知市リサイクルショップ  お宝市場 満Q

皆さんこんにちは!担当のセミプロカメラマンです!

 突然ですが、みなさんは、カメラを落下させたことがありますか??私はカメラの三脚への固定が甘く、雲台から滑り落としたことがあります。幸い、カメラのストラップが、パン棒に引っ掛かり地面へ落下はしませんでした。(冷汗)本来の用途を超えて、カメラを破損から救ったストラップですが、実は、それだけではなく、この時、知人の結婚式の集合写真の撮影だったのです!あの時、もしカメラが壊れていたら、取り返しのつかない事態になりかねませんでした。私のメンツも守ってくれた、今となっては大切なストラップです。そんなこんなで、このストラップには感謝した出来事でした。私の大切にしている、このストラップですが、先日同じものが入荷して、ふと思い出したエピソードです。

 本来、カメラを携帯するためのものですが、上記のような、本来の機能以上の働きをするし、カメラのドレスアップの用途も持ち合わせています。Nikon社製のストラップは、種類も多く、デザイン性にも優れたものが多く、集めるのも楽しいものです。私は、10本以上所有し気分によって付け替え、楽しんでいます。その殆どは、満Qで入手したのですが、最近、在庫がめっきり減少してしまいました。もともと、人気の高いアイテムで、入荷しても、すぐに嫁入りしてしまい、買取が減少すると、売場の在庫は即、減少してしまいます!使っていないストラップはございませんか?もちろん、ストラップ以外にも、カメラ用品なら、なんでも買取させていただきます!はい。なんでも!

当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

キヤノン セレナー50mm  Lマウントレンズ       高知市リサイクルショップ  お宝市場 満Q

皆さんこんにちは。カメラオタクです。本日は、キヤノン製レンズ、セレナー50mm f1.8 Lマウントレンズのご紹介です!

 なんと!発売開始は1951年なのです!製造後70年も経過しています!金属躯体にガラスがびっしりって感じが、手に持つと伝わり、その美しいフォルムには、とても70年もの時間が経過しているとは思えないほどの質感があります。特筆するは、このレンズが持つ、魔力なのです!(オタク度全開!)傷の無いレンズを覗き込むと、吸い込まれてしまいそうなくらい、深い深い世界が見えます。幾度となく、たくさんの人の手に渡ったであろう、このレンズ。そのたびに、魔力を発揮し、これほどのコンディションを保たせ続けたのでしょう。恐ろしく思います。

 発売時価格は26,000円。1951年の国家公務員の初任給が5,500円の時代です。現在の価値に換算すると、80万円ほどになります。これまた恐ろしい価格です。

 このレンズ、マウントがライカLマウントでして、現在でもミラーレスカメラであれば、使用可能なのです。早速、EOS-Mにマウントし、試し撮りしてみました。

ご覧ください。この解像感。とても70年も前に製造されたレンズの吐き出す画とは思えないです!恐ろしい!

純正の金属かぶせフードと、純正のイエローフィルターが付属します。(マウントアダプター、カメラは付属しません)っていうか、ご紹介文を作成している、今。売れてしまいました!はやっ!やっぱり、恐ろしいレンズでしたね。こんなにも、人々を魔力で魅了してしまうのですから。

NEW FD35-70mmf4AF 改造整備記録はこちら

希少品 キヤノンT80 AC75-200mmレンズ入荷!はこちら

 最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。皆様のご来店を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ マクロレンズ             高知市リサイクルショップ  お宝市場 満Q

皆さんこんにちは!担当のセミプロカメラマンです!本日は、自身も愛用する50mmマクロレンズのご紹介です!

 美味しいものを食べて、食レポ付きのテーブルフォトの撮影にチャレンジしようと、考えていたところ、タベタククーポンという、お得な飲食券を入手していたことを思い出し、使用期限最終日に焼肉食べ放題店に出向き、料理を撮影してきました!実は、一人で焼肉食べ放題に伺うのは「初」でして、不安だったので1人でも大丈夫ですか?って電話で確認しました!(笑)

 料理の撮影は、カメラ仲間と行くと、ちょっとした撮影会になってしまうのですが、撮影に興味ない人との食事会の場合、空気が悪くなるので、気を付けています!今回は心置きなく撮影を楽しみました!(笑)

 料理などのテーブルフォトでは、画角50㎜くらいのレンズでの撮影が、目で見た画角に近くて、よい写真がとれるのですが、普通の50mmレンズでは、アップの写真が撮れなくて、残念に感じます。そこで、カメラバッグに忍ばせているのが、この50mmのマクロレンズです。動作音が少し大きく、周りの目が気になるのですが、映し出す画像に満足でき、幸せになれます。またこの50㎜の画角は対面側の席に座る人物の撮影にも向いていて食事会のときには、必ず、待ちこみます。

 食べ物屋で、真剣に料理と向き合っているカメラマンがいたら、私の可能性が高いです!ぜひ気軽にお声がけしてください!真剣過ぎて声をかけにくいかもですが(笑)

 当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

カメラマンブログ キヤノンPowerShot SX60 HS編はこちら

NEW FD35-70mmf4AF 改造整備記録ブログはこちら

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ      キヤノンPowerShot SX60 HS高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

皆さんこんにちは!担当のセミプロカメラマンです!

 コロナ禍真っ只中の今日ですが、フィールドで一人、撮影を楽しんでいます。どこにも行けない日々に不満を持つこともなく、満足できる写真や思い出に残る写真を残す時間と考え、1人時間を有意義に過ごし、満足感を得ています(笑)。

 自分もネット上で、作品を公開するのですが、ブレもなく、バチピンでかつ、レアな被写体の写真が撮れたときには、ガッツポーズしながら、ほくそ笑んでいます。(笑)ただ、カメラは近くのものから遠くのものまで撮ろうと思うと、機材の種類が増え、重量も半端なく重たくなるため、撮影意欲が低下することも多いのですが、こんな時には、高倍率コンパクトカメラが1台あると、非常に便利です。自分もよく散歩用に持ち歩きます。

 今回ご紹介するのは、キヤノンからリリースされた超広角から超望遠までさまざまな撮影領域に対応する高倍率モデルPowerShot SX60 HSです。
約 1610 万画素 65 倍光学ズーム(デジタルズーム約 4 倍なので、光学ズームと合わせた最大倍率 約 260 倍)まさに鬼ですね(笑)。大人の男性の握りこぶし二つ分の大きさでここまでできるのは驚きです。35mm フィルム換算で1,365 mmという驚異的な超望遠カメラです!正直すごいです!スマホや一眼レフでは真似できない!!望遠効果です。

 先日、県立美術館に出向き、猫や野鳥を撮影してきました。ここは意外と様々な動物がいて、隣の河原にも、鳥影は多いです。野鳥撮影には、超望遠カメラがすごく役立ちました!スマホカメラでは、味わえない超望遠撮影の世界を、簡単に手に入れることが出来ます。興味をお持ちのお客様は、ぜひ当店にお立ち寄りください。専門スタッフが、実機を使ってご説明させて頂きます。

私は、最近旬の観光スポットを巡ったりしているので、どこかでお目にかかれたらぜひ気軽にお声がけしてください!先日も満Qのお客様に声をかけて頂き、長時間カメラ話で盛り上がりました(笑)  

 当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。

 当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店


 

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

NEW FD 35-70mm f4 AF 改造整備記録 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

マウントEF化改造 canon NEW FD 35-70mm f4 AF

皆さんこんにちは。カメラオタクです。本日は、当店でジャンク品として購入した、40年前に製造されたレンズの整備・改造記録の備忘録です。オタクによるオタクのためのカメラブログにて興味の有る方のみ、どうぞ。言うまでもなく、かなりオッタキーな内容です!(笑)   では、よろしくお願いいたします。

 このレンズ、1981年に製造されたもの。私のもとにやって来たときにはすでに瀕死の状態で、しかも、写りに特筆することなどない、ごく普通のレンズです。しかし、AF機能を世界で初めて搭載したズームレンズで、当時の価格は国家公務員の初任給に迫る高価なレンズだったようです。
 電気系統は幸いにして生きていたのですが、内部可動部分(ビスに巻いたプラのコロがカムスロットを走りレンズを前後に動かし合焦させる構造になっている)が、摩擦と経年により崩壊。まさか、40年も使わることを当時は想定していなかったのだろうと思います。(構造がお粗末すぎ)損壊したパーツを求め、同じレンズを他に5本入手したのですが全て同じ状況。無いのなら造るしかなく、試行錯誤しながらすでに3年。不具合を確認するたびに、分解整備と部品改良を重ねました。その甲斐もあり、現在は問題なく動いており、本来持ち合わせた機能を存分に発揮しています。当時のAF機構は現在のものと全く違う方式でしたが現在でもズバッと一発で決まるところには、40年前の技術とは思えないほど。当時なぜ、流行らなかったのかが不思議なくらい。フランジバッグも調整済で、無限撮影も可能です。絞り機構も健在で、中国から改造AFチップを輸入し、ICチップ内データを書き換えイグジフデータも記録できるようにしています。もちろん、フォーカスエイドも機能しています。もはや、FDレンズではなく、EFレンズと言ってもいいくらい。非常にお気に入りのレンズです。
 

 手間の掛かった子供ほどかわいいと言いますが、ココまで、整備に手こずったレンズはこの子だけ。いつの間にか、無くてはならない唯一無二の存在になっており、時々、持ち出してはスナップを楽しんでいます。

改造風景

 今回は、最終改造となるマウント変更を行い、EOSに直接マウントできるようになり、補正レンズを伴わなくてよくなったため、本来の光学性能と画角を楽しむことができるようになっています。マウントを改造したことによって、レンズの出っ張りが邪魔し、APS-C機にはマウントできなくなり、フルサイズ機の5D2をこのレンズのために購入しないといけなくなったことは誤算でした。ちょっとした L レンズが購入できちゃうほど、投資してるな。この子には。

作例1 高知工科大学レンガ学舎

 どうして、こんな古いレンズに投資するのか。だって、見た目がかっこいいから。キヤノンユーザーなら一目置く、白い躯体の上、AF測距部分が大きくせり出した左右非対称な形。パット見カメラ用のレンズには見えず、暗視スコープか、なにかのように見えるビジュアル。しかも、外では目にしないくらい、誰も所有していなレアなレンズです。整備して、完璧な状態を所有したいじゃないですか。時間とお金はかかってしましましたが、現在このレンズのオーナーになっています。(自慢話になってしまい恐縮です。笑)

作例2 コスモス

 ジャンク品との出会い。それは、一期一会。入手した方の活用方法は、千差万別。部品取りや、修理あるいは改造と様々ですが、本来ならゴミとして捨てられる運命だった、ものを活用していること、再利用していることに、資源を大切にしているという誇りのようなものを感じます。我々、満Qの使命、それは不要とする人から、必要とする方への橋渡し。創る責任、使う責任。SDGsにつながる理念です。

・関連記事はこちら 

Canon NEW FD 35-70mm f4 AF 改造整備記録 その2 

AF AUTO CHINON 50mm F1.7 記事はこちら

RICOH AF RIKENON 50mm F2 記事はこちら

COSINA AF ZOOM 28-70mm 記事はこちら

 最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。皆様のご来店を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 業界裏情報

カメラマンブログ EOS1D Mk2 機材紹介 高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

新年あけましておめでとうございます。今年も皆様のお役にたてることができるよう努力してまいります。よろしくお願い致します。

 さて、お正月といえば、初詣や初日の出、あるいは親戚たちとの集合写真などを撮ることがあるのではないでしょうか。最近は、スマホ撮影が主流になっていますが、スマホでは味わえない一眼ならではの写真はみんなに好評なのは、みなさんも御存知の通り。あえて、手間ひまをかけ一眼カメラを使うことで楽しみが増えたりします。

写真の出来は、技術や知識にも影響されますが、やはりセンスが必要なもの。スマホは誰でも簡単にしかも、きれいに撮影できますが、言い換えると、だれが撮影しても、同じ写真になってしまうこともまた、事実で、オリジナリティーに欠けてしまいます。だから、ココぞという場面では、一眼カメラが活躍するのですが、一眼カメラにも、さまざま種類が存在します。

 今回ご紹介するのは、キヤノン社がプロ用に開発販売していた最高峰の一眼カメラ、EOS1DMk2です。ずっしりとした重量感、手に余る大型カメラですが、そこがまた、なぜかきれいな写真が撮れそうと思わせるポイントであったりもします。報道などの現場で、プロが使用する機材ですが、我々アマチュアが使用しても、スマホとは断然違う写真を残せます。写真を見せた皆から 「おぉぉ!」 と声が上がること請け合いです。

 活躍する場面は多岐に及び、お子様の入学式、卒業式、運動会。家族旅行や各種イベント。あるいは、お庭に咲く花々の撮影や飼っているペットたちの日常など、様々です。スマホでは撮れない、そうした場面の写真をブログやインスタで発信すると、人とは違う写真に、反響も大きかったりします。また、撮影者ご本人も、エモい写真が残せたときは幸せ度が増します。

 そんなこんなで、プロ用機材をご紹介いたしましたが、取り扱い自体は、とても簡単です。なんだか、難しそうってイメージが有ると思います。プロ用機材って聞くと。しかし、決定的瞬間を逃さないよう、機能自体はオート化が進み、以外に簡単に取り扱えます。興味の有る方は、当店のセミプロカメランでもある私にお声をおかけください。実際に、触っていただきながら、詳しくご説明させていただきます。

 私は、最近旬の観光スポットを巡ったりしているので、どこかでお目にかかれたらぜひ気軽にお声がけしてください!先日も満Qのお客様に声をかけて頂き、長時間カメラ話で盛り上がりました(笑)  

 当店のカメラ売場は、地域でも最大の品揃えです。(数量だけは、多いです!)ジャンク品も多数ご用意しています。もしかしたら、お宝もあるかもしれないでの、カメラが好きな方はぜひ一度ご来店下さい。

 当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラ、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店

カテゴリー
デジタルカメラ 商品情報 新入荷

希少品 キヤノンT80 AC75-200mmレンズ 入荷!高知市リサイクルショップ お宝市場 満Q

販売価格は本文中でご紹介いたします。

皆さんこんにちは。本日は、レア物カメラレンズ入荷のご案内です!オタッキーな情報となります。

 キヤノン T80 フィルムカメラと専用のAFズームレンズで、このシリーズ、1985年に販売が始まり、専用のAFレンズが3種類(50mmの単焦点レンズ、35-70mm、75-200mmの3種類)発売されたのですが、市場からは早々に姿を消しました。

 それは、かの有名なアフファーショックと呼ばれる現象が世の中を風靡していたからなのです。T80の発売開始前に、「世界初のAF一眼レフカメラ」というフレーズで、ミノルタ社からα-7000というカメラが発売されていたのです。

 「ジャン!ミノルタ」というフレーズはテレビCMで大々的に宣伝していました。カメラ雑誌はお祭のように掲載していましたし、カメラ店では、特設が設けれられいました。当時めちゃくちゃ売れたカメラです。そんなカメラ界に偉大な功績を残した歴史的カメラの発売の影にT80は、すっぽりとはまり込み、殆ど売れなかったことはあまりにも、有名な話です。もともとキヤノンのTシリーズカメラは、AFカメラとして発売されたものではなく、T80だけは専用のAFレンズを用いればAFカメラにできるというコンセプトのもとに作られたカメラだったのです。そのレンズにはミノルタ社製のレンズとは異なり、レンズ本体内にモーターを搭載し、カメラとのやり取りは、機械的なものを一切排除し、電気的信号で制御するものでした。販売数こそ伸び悩みましたが、このレンズ内モーター&電子マウントに、大きな可能性を見出したキヤノン社は、Tシリーズを早々に見切り、完全電子マウントのEOSシリーズを開発することになったのです。ここから、大躍進を遂げ、世界シェアNo.1のカメラメーカーへと躍り出たのでした。

 さて、話をもとに戻します。今回入荷したカメラとレンズの内、特筆するのは、望遠ズームレンズなのです。ただでさえ、販売数の少ないシリーズでしたが、この望遠ズームレンズと標準レンズは、さらに玉数が少なく、光学系がきれいとなると、一層希少性を増します。今回入荷した、この望遠ズームレンズは、外観はもとより、レンズ内部の状態も良好で、極上品と謳っても異論はでないだろうと思われるくらい、きれいなレンズなのです。もちろん動作に問題など一切なく、前後純正キャップも付属します。

 今回は、同時に入荷したカメラ本体と、標準ズームレンズとの3点セットでの販売になります。フィルムカメラとして、そのままご使用されるもよし、コレクションとして、飾るものよし。あるいは、マウントアダプターを用い、ミラーレスカメラで実用されるもよしのレンズです。販売価格は、税込み6,380円です。おそらく短期で、売れていくことが予想される商品です。気になる方は、お急ぎください。

 当店には、フィルムカメラから、最新のミラーレスカメラまで、一眼カメラからコンパクトカメラまで、多数そろえ、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。従業員一同皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。

営業時間 10:00~21:00   買取 10:00~19:00                              TEL 088-882-3907 

〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51           

リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店