
新年あけましておめでとうございます。今年も皆様のお役にたてることができるよう努力してまいります。よろしくお願い致します。
皆さんこんにちは。満Q葛島店テンチョウです。今回、私の趣味の釣りに関する情報を発信していく企画第3弾です。今後も継続していく予定ですので、お付き合いよろしくお願いいたします。
いよいよグレ釣りシーズン到来です。いや間近です!
常連のお客様も、「○○島にいってきたよ」とか、「ぜんぜん釣れんかった。」「大きいのはまだ釣れていない」等々の話を教えてくれています。大分寒くなってきたのでかなりグレ釣りシーズンが間近というのは間違いないですが、まだ爆釣したという話は聞かないのでシーズンは、もう少し後なのかもしれません。
グレはフカセ釣りの手法が主流なのですが、そもそもフカセ釣りとは、「ラインとハリ、そこにエサを付ける」これだけの釣りだったそうです。そこにウキを使って、遠投して広範囲を探れるようになって今の釣り方として進化していったそうです。そのウキにも色々ありますが、グレ釣りはやっぱり円錐ウキを皆さん使用されるのではないでしょうか。私も円錐ウキを使用していますが、円錐ウキといっても色々あり、以前は感度優先でウキを揃えていました。最近は、視認性優先でウキを選んでいます。(以前と比べて目が悪くなり、小さなウキが全然見えなくなったためですが・・・)ウキが一気に消し込んだり、じわじわ入っていったり、止まったまま等々色々な当たりがありますがやっぱり一気に消し込んだりするのが一番心躍る瞬間ですよね!!この瞬間を味わうために、今シーズンもグレ釣りに望む、私です。
話を円錐ウキに戻します。釣具屋さんで1個で数千円するウキを購入したはいいが、もったいなくて使えない。なんてことはないでしょうか?(私は何個かそのように思うウキを所有しています・・・)故に、もっとリーズナブルなウキがあれば。そんな思いから、円錐ウキに関しては、あり得ない価格で、ご提供させていただいています。(薄利すぎてやばいのは、内緒にしておいてくださいね)写真の商品はほんの一部です。ほんと、たくさんの円錐ウキを始め、消耗品類も多数揃いました。年末に、香川県内で釣具屋を経営していた方から、閉店に伴って余った釣具を大量に譲り受けました!売り場に出しきれないため、随時、陳列していきますね。乞うご期待あれ!
色々書きましたが釣りの腕前はヘナチョコです。釣り場でご一緒したら、声をおかけください。楽しみにしております。また、県内の釣果情報等、情報共有をお願いいたします。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。皆様のご来店を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
営業時間 10:00~21:00 買取 10:00~19:00 TEL 088-882-3907
〒781-8121 高知県高知市葛島2丁目3番51
リサイクルショップ お宝市場 満Q 葛島店